2月11日(土・祝)Fリーグ2016/2017 第32節「湘南ベルマーレ対デウソン神戸」戦が小田原アリーナで行われました。
この日は、大切なホーム最終戦。
LUCIS平塚校・辻堂校のメンバー総勢72名でオープニングパフォーマンスと選手花道でホームゲームを盛り上げます。
LUCISのコール後、全員ピッチへ。
1曲目は、キッズクラスのメンバーが元気いっぱいにパフォーマンス。今回は、フォーメーションが少し難しくたくさん練習しました。本番は、きれいな形を作ることができました。
続いてはジュニアクラス。お昼にベルマーレワンダーランドでもパフォーマンスを披露し、すぐにこのFリーグに駆け付けました。
フォーメーションやラインダンスなど、ジュニアクラスの技を入れたパフォーマンスです。
ジュニアクラスのMC担当が、会場の皆さんに「ベルマーレ!」コールを呼びかけ、リトルクラスも加わり、サンバの曲に合わせてパフォーマンスを披露。
そして今回、「SHOW TIME」は、タオルとポンポンを使い、選手に力を与えるダンスです。
最後に、サポーターの皆さんから大きな拍手をいただくことができました。
パフォーマンス後は、選手花道へ。
笑顔いっぱいの花道で、両チームの選手をピッチへ送り出します。
試合は、逆転で見事ベルマーレの勝利!
ホーム最終戦を最高の笑顔で締めくくることができました。
そして今回、特別にMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)のプレゼンターを平塚校と辻堂校のキャプテンが務めさせて頂けることになり、No.8刈込 真人選手に贈呈及びアクアクララで乾杯!
さらに、勝利のダンスを選手の皆さんと躍らせて頂きました。
2016/2017年シーズンも残り1試合ですが、浜松戦も勝利を願っています。
これからもずっと応援していきます。
Let’s Go ベルマーレ!
Let’s Go ルーキス!